スポンサードリンク




FLEX JOB 株式会社ランス 福原浩一 中島里奈 検証レビュー

FLEX JOB レビュー
FLEX JOB
写真をAIが自動収益化する副業だそうです。
実際はどのようなものなのでしょうか。
FLEX JOB

FLEX JOB

特定商取引法に基づく表記

商材名 FLEX JOB
販売事業者の名称 株式会社ランス
販売責任者 福原浩一
所在地 東京都新宿区住吉町9-8 かつよしビル401
電話番号 03-5931-0843
E-mail info@corp-lance.co.jp

FLEX JOBとは?

本案件について、今回のリサーチで分かった良くも悪くも特徴と言える部分は主に下記のようになります。
・写真をAIが自動収益化する副業と記載している
・「写真を送信するだけで月収50万円が狙える」と謳っている
・「AIが自動で画像を選別して収益化」と謳っている
・最短当日に収益獲得が可能とのこと
・初月から高収入が期待できるとのこと
・どんな写真でも買い取ってもらえるとのこと
…どうでしょうか。
何やら誰でも簡単に稼げそうな印象を受けますが、そもそもサービスの根本的な仕組みもビジネスモデルも全く不明です。
なぜ、写真をAIが自動収益化できるのかが一切謎です。
FLEX JOB

FLEX JOB

3つのステップ

FLEX JOBは、3つのステップで進めていくようです。
FLEX JOB

FLEX JOB

登録の流れ

FLEX JOB

FLEX JOB

ランディングページ内からLINEへの登録誘導があります
FLEX JOB

FLEX JOB

↓LINE登録するとメッセージが届きます
※個別サポートに関するメッセージが届く※

初期費用が判明

案内を経て誘導されるページでは、参加のためには購入が必須だという完全無欠の副業ガイドの費用として、2000円が必要となることが分かります。
FLEX JOB

FLEX JOB

そして高額バックエンドへ

完全無欠の副業ガイドを2000円で購入後の流れとしては、副業ガイドを購入しただけではまだ稼げず、稼げるようになるには高額サポートプランへの参加が必要であると誘引される流れです。
口コミによると、コースごとの価格帯は25万円~400万円までのようですが、いずれにしても安価なものではありません。
ちなみにビジネスモデルはいわゆるネット上で商品を仕入れてネット上で販売する電脳せどりのようです。

口コミについて

一般検索においては「稼げた」というリアルな口コミを発見することはできませんでした。

まとめ

お奨めできません。
転売やせどりに関する案件は、以前に比べれば大きく減った印象があるものの、現在もこういった輸出物販ビジネスはないわけではありません。
スマホだけで簡単に稼げるとのことですが、有料コミュニティへの参加か、高額ツールの購入をする必要があるようなので注意が必要です。
問題は、その有料コミュニティへの参加なり高額ツールの購入なりをしたとしても、謳い文句にあったように画期的に利益を出せるのかは甚だ疑問です。
仮に、ツールで効率化できるとしても、本来、物販ビジネスはけっこう読めない部分もあり難しいものですので、初心者でも簡単に利益を出せるようになるとは到底思えないのです。
実際、このテの案件の多くでは、稼げずに費用ばかりがかさんだというリアルな口コミもありましたので、ランディングページは誇大広告である可能性もあります。
本案件もそうだとまでは言い切りませんが、昨今、大仰な謳い文句のものには本当にロクなものがありませんので、引っかからないように気をつけましょう。

(参考)本日のキーワード

せどりとは

せどり(競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)」を指すが、一般的には、古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A

ということで、一時期は楽天市場やメルカリ、ヤフオク等で実際にせどりの手法で稼いでいる人も多数みられましたが、規制もあり近年は参入者がかなり減少したようです。
(※内容によっては別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)

相場に影響するかも?世間の出来事

<ホットワード>
・鬼滅の刃
・金融所得課税
(※同時期の別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)
タイトルとURLをコピーしました