ほったらかしで稼ぐ事ができる全自動収益システムだそうです。
実際はどのようなものなのでしょうか。
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money1-300x150.jpg)
メニーマネー(Many Money)
特定商取引法に基づく表記
商材名 メニーマネー(Many Money)
販売事業者の名称 株式会社reward
販売責任者 小泉一浩
所在地 東京都港区新橋5-33-8
電話番号 03-4520-2121
E-mail info@reward15.com.com
メニーマネー(Many Money)とは?
本案件について、今回のリサーチで分かった良くも悪くも特徴と言える部分は主に下記のようになります。
・ほったらかしで稼ぐ事ができる全自動収益システムと記載している
・「国も推奨する注目の副業」と謳っている
・「アプリの設定は3分のみ」と謳っている
・24時間365日システムが稼働するので難しい知識や操作は不要とのこと
・最大16万円を参加した人全員にプレゼントとのこと
…どうでしょうか。
何やらほったらかしで稼げそうだという雰囲気は伝わってきますが、そもそもサービスの根本的な仕組みもビジネスモデルも全く不明です。
なぜ、ほったらかしで稼ぐ事ができるのかが一切謎です。
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money7-300x162.jpg)
メニーマネー(Many Money)
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money3-300x226.jpg)
メニーマネー(Many Money)
3つのステップ
メニーマネー(Many Money)は、3つのステップで進めていくようです。
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money4-300x162.jpg)
メニーマネー(Many Money)
登録の流れ
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money5-300x243.jpg)
メニーマネー(Many Money)
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money8-300x145.jpg)
メニーマネー(Many Money)
ランディングページ内からLINEへの登録誘導があります
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money9.jpg)
メニーマネー(Many Money)
↓LINE登録するとメッセージが届きます
※初期費用に関するメッセージが届く※
初期費用が判明
LINE登録をして誘導されるページでは、初期費用(ガイドブック代?)として、500円が必要となることが分かります。
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money10-300x189.jpg)
メニーマネー(Many Money)
高額プランあり?
メニーマネー(Many Money)のガイドブックを500円で購入したとしても、それだけで月々100万円以上稼ぐ事が本当に可能なのかは甚だ疑問です。
そして、やはりというべきか、メニーマネー(Many Money)には高額バックエンドが控えているという口コミを発見できました。
いくつかのプランがあり、プランの金額が高いほど稼げるという理屈のようです。
その価格は115,000円~1,380,000円という範囲でかなりの幅はありますが、一番価格の低い115,000円でも決して安くはありません。
ビジネスモデルはFX自動売買?
ビジネスモデルがなかなか明かされないメニーマネー(Many Money)オファーですが、FXの自動売買のサポートである可能性が高いです。
Many Money(メニーマネー)はFXDDという海外のFX取引所から提供される無料のツールの、サポートを有料(115,000円~1,380,000円)で担うということのようです。
だとすれば、どんなに優秀なEA(自動売買ツール)を使用したとしても、運用資金は必ず必要ですし、大きな利益を必ずコンスタントに出していけるとは限りません。
口コミについて
ランディングページ内には利用者の声として稼げることがアピールされていました。
![メニーマネー(Many Money)](https://tashipan.com/wp-content/uploads/2023/02/many-money6-300x166.jpg)
メニーマネー(Many Money)
しかし、それらは全て運営側のページ内である以上、リアルな数値かどうかの判断は難しい為、鵜呑みにすることはできません。
ちなみに一般検索においては「稼げた」というリアルな口コミを発見することはできませんでした。
まとめ
お奨めできません。
ほったらかしで稼ぐ事ができる全自動収益システムという謳い文句のインパクトはあるものの、インパクトだけであり、実際は客寄せのための誇大表現です。
初期費用として500円が必要となるようですが、このテの案件はパターン的に、例えばマニュアルのようなものを購入しただけでは大して稼ぐことはできないことが多く、高額バックエンドが控えているケースが大半なようです。
例に漏れず本案件も、高額なバックエンドへと誘導されていくということが口コミから判明しています。
高額なプランの存在そのものを悪いと言っているわけではありません。
要は、そのコストを回収できてなお、謳い文句にあるような収益を上げられるならいいと思います。
しかし多くの場合、そうはならないことが問題なのであり、結局は「誇大広告」と揶揄される所以でもあります。
本案件も、「稼げた」というリアルな口コミは見つけることができませんでした。
昨今、ほぼ同じパターンの案件が腐るほどあり、副業紹介LINE等でよく誘引広告が流れてきます。
これらは謳い文句だけはインパクト抜群ですが、本当にラクに稼げるものはそうそうあるものではありません。
騙されないようにご注意ください。
結局、稼げるの?稼げないの?
稼げません。
少なくとも、当初の謳い文句からイメージさせられるようには稼げません。
残念なことに昨今は、こういったオファーの大半は誇大広告・オーバートークであると言っても過言ではなく、かけた費用に対して望んだ結果が伴わないものや中身のないものが非常に多いです。
しかも、そのほとんどが無料ないし低料金を装っておきながら実際は高額塾や高額バックエンドのあるものですので、大切なお金と時間を無駄に減らさないよう注意が必要です。
巷にあふれるこういったオファーは稼げないものが大半ではありますが、ではお金を稼げる方法やノウハウは全く存在しないのかというと、そうではありません。
ごくごくわずか(本当に少ないですが…)ながら、中にはしっかりと稼げる手法・稼げるノウハウ・稼げる案件というのも世の中にはたまにあるのです。
稼げないものに振り回されるのではなく、本当に稼げるものや本当に稼げる手法で稼ぐためのお手伝いができればと思っています。
(参考)本日のキーワード
EAとは
FX自動売買の「EA」とは「Expert Adviser」の略で、FXの自動売買を行うプログラムを指します。EAは単体では何もできず、MT4といったプラットフォームに組み込まないと使えません。あらかじめ設定した売買条件に従って機械的にエントリー・決済してくれるので、安定したトレードができるのがメリットです。さらにプロが作ったEAを使えば、自分が知らないトレード手法が使えたり、自分が苦手な相場でも稼げる可能性が高まります。
というわけで便利そうなEAですが、EAにも種類や傾向がありますので、ただ使えば必ず良い結果が出るということではなく、自身の戦略に合致したものを選んで適切な設定をする必要があるかと思います。
(※内容によっては別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)
相場に影響するかも?世間の出来事
<ホットワード>
・佐々木朗希
・ウエストランド
(※同時期の別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)