スマホをポチポチするだけで1ヶ月で1万円が15万円になるそうです。
何やら簡単にかせげそうな雰囲気ですが、その実態はどのようなものなのでしょうか。

特定商取引法に基づく表記
- 商材名 ゴールデンサークル
- 販売事業者の名称 レンタゴン株式会社
- 運営統括責任者 土屋 真一郎
- 所在地 東京都葛飾区南水元2-10-16
- メールアドレス info@bm-master.com
- 電話番号 06-7777-1015
- 販売URL https://bm-master.com/lp2/?utm_source=asp&utm_medium=993010&utm_campaign=asp
- http://korewqiuv.com/lp/a3/index.html
ゴールデンサークルとは?
本案件について、今回のリサーチで分かった良くも悪くも特徴と言える部分は主に下記のようになります。
・所在地が東京都となっているのに電話番号が大阪
・2週間のお試し期間がある
・お試し期間終了後は、月額29,800円が月々必要となる
・ビジネスモデルはブックメーカーらしい
・謳い文句通りに稼げたという体験談が見つからない
・運営元のレンタゴン株式会社に対する悪評が結構見つかる
…どうでしょうか。
ビジネスモデルはブックメーカーの予測シグナル配信ということで、投資というよりはギャンブルです。
しかも海外のスポーツに関するギャンブルですので、通知タイミング等、色々勝手が違う部分もあるでしょう。
二週間の無料期間が過ぎれば毎月29,800円という月額課金制になるようですが、月額の支払をしてなお利益を出せるものなのでしょうか。
まとめ
ビジネスモデルはブックメーカーのシグナル配信のようです。
しかしブックメーカーは投資などではなくギャンブルです。
ギャンブルなのですからリスクを完全に排除することなど不可能です。
本案件は実際には完全無料というわけではなく、最初の2週間が無料、その後は月額29800円とのことですが、年間ですと35万円を超えます。
その35万円余を回収し利益を出すには相当数の勝ちを重ねなくてならないのですが、誰でもそうそう勝ち続けられるほど甘くはないでしょう。
また、ブックメーカーは海外のスポーツの試合に対して賭けることになりますので、当然ながら予測のシグナル配信なども日本時間とは異なる不規則な時間・タイミングで届くものと思われるため、それらに常に対応できる人でなければ厳しいでしょう。
特定商取引法に基づく表記部分についても、記載の住所は東京都であるにもかかわらず、電話番号部分に関してはなぜか大阪の電話番号となっており、信用できません。
以上のことから考えますと、お奨めはできません。
本日のキーワード
ブックメーカーとは
ブックメーカーとは、競馬、ドッグレース、サッカー、ボクシングなどのスポーツ競技のほか、選挙やミスワールドの選定などにつき、それらの結果を予想し、それを対象として、不特定多数の客を相手に、現金 (または信用) 取引による賭事行為を業とする私企業。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-125120
アメリカ、フランス、日本などでは現在許可していないが、イギリスではこの存在が日常生活中に占める比重はかなり高い。
たとえば、同国で競馬を対象にした賭け事で動く金額はブックメーカーの手を経たものが、いわゆる馬券によるものの実に10倍以上に達するといわれる。
ちなみにブックメーカーは日本の競馬などに比べれば賭け方や参加方法の選択肢が多く、けっこう複雑です。
(※内容によっては別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)
相場に影響するかも?世間の出来事
<2019年8月のニュース>
第7回アフリカ開発会議
(※同時期の別記事で既出の場合もございますのでご了承ください)
金運アップで大儲け!?旬のラッキーワード!!
管理人宮下が趣味の占い(四柱推命、風水、その他)で不定期に読み解く、金運をアゲる3ワード!
ラッキーカラー:黄土色
ラッキーアイテム:サングラス
ラッキーシンボル:正方形
(※永続的なものではなく時期によって変遷します)